こどもの遊び場体験記

さいたま市在住の2児の父親が独断で語る、こどもの遊び場体験記です

吉見百穴

穴場中の穴場と言って良いかもしれないスポットです。

f:id:s-tateguya:20170713063938j:plain

吉見百穴

ヨシミヒャクアナでもヨシミヒャッケツでも、どちらの読みでも良いようです。

私が小さい頃は、コロボックルの住み家ではないか、なんて説明もありましたが、実のところは、お墓ですね。

f:id:s-tateguya:20170713064406j:plain

もちろん穴の中に入れます。

ヒンヤリして涼しいです。

ちょっとした冒険気分も味わえます。

 

敷地内に埋蔵文化財センターという、百穴や地元に関連した歴史を学べる施設があります。

そこで勾玉や埴輪づくりの体験も可能です。

体験まで含めて2.5~4時間の滞在というところでしょうかね。

「退屈だけど、どこに行くにも混んでいるしなぁ」という時に最適なスポットです。

 

食堂もありますから、半端な時間の訪問でも大丈夫だと思います。

ただ、気をつけていただきたいのが暑さです。

食堂は、百穴から出てくる冷たい空気を「天然のクーラー」としてアピールしていますが、暑がりの私には物足りない感じです。

混んでいればそれなりに暑くなると思いますので、暑さが苦手であれば食事は別の場所が良いかもしれません。

近くに飲食店は多いです。国道側に行けば大丈夫でしょう。

 

 

長瀞

長瀞は、夏休みに必ず訪問しています。

f:id:s-tateguya:20170713054144j:plain

有名な岩畳。

川遊びもOKです。特に決まりごとは無いようですが、ライン下りの船着き場は避けたほうが良いです。

また、台風や大雨の直後は水かさが増し、流れも急になるので気をつけて下さい。

f:id:s-tateguya:20170713054759j:plain

まだチャレンジしていませんが、ライン下りもやってみたいです。

 

長瀞の一番の目的はコチラ

f:id:s-tateguya:20170713055858j:plain

f:id:s-tateguya:20170713061517j:plain

本格的な流しそうめんです。

場所:長生館

竹を割ったレーンに、お店の人が流してくれます。

大人¥1.000- 未就学児¥500-で食べ放題(金額が間違っていたらスイマセン)

 

訪問は、夏休み期間の平日が多いのですが、流しそうめんは大人気で、年々、混雑度が増しているように感じます。

11時から営業開始ですが、10時30分から受付になります(HPより)

受け付けは入り口にある紙に人数を書くだけ。

毎年、11時に受付をしておくのですが、一番遅い時で13時に食べ始めになりました。

土日やお盆などは、もっと混むと思います。

周辺には流しそうめん以外でも、たくさん飲食店がありますし、どれも美味しそうなので、待つのが苦手な場合は避けたほうが良いかもしれません。

我が家の場合、11時に受付で待ち人数をチェック。

こども達は川遊び、私は近所の散策をしながら待ち人数をチェック。

残り3組ぐらいで子供たちを呼び寄せる、だいたいこんなスケジュールです。

川遊びから流しそうめんの食べ終わりで、だいたい14時。

もうちょっと遊びたいですね。

残り時間は橋立鍾乳洞がおススメ。

とにかく涼しい。夏に最適です。

 

 

忍者からくり屋敷&サムライミュージアム

夏休みに行ってほしいスポット×2です。

手裏剣道場 新宿忍者からくり屋敷

f:id:s-tateguya:20170714220351j:plain

訪問時の楽しみを奪いたくないので、細かい解説は省きますが、ざっくり言うと、忍者に手裏剣の投げ方や居合い抜きを教わり、忍者ってこういうものなんだなぁと学ぶ場所です。

大人も体験できますので、家族みんなで楽しめるのと、写真撮影の時間も作ってくれるので嬉しいです。

*体験せずに写真を撮るだけの人は料金を払わなくて大丈夫かもしれません。要確認です。

要予約なので、訪問前に電話予約したほうが良いでしょう。

体験時間は、参加人数によりますが、おおよそ1時間だと思います。

 

もうひとつがサムライミュージアムです。

f:id:s-tateguya:20170714221243j:plain

こちらは予約なしで大丈夫ですが、受け入れ人数に上限を設けているようなので、タイミング次第で待つ場合もあるようです。

また、外国人が多い事もあり、受付にかなりの時間を要します。

私が訪問した時は、おおよそ6~7組が並んでいただけですが、受付に30分弱かかりました。

何か質問したり、確認するのに手間取っているみたいでした。

スタッフは英語が堪能でしたけど、日本人とは勝手が違うので、イチイチ説明しているようです。

 

本物の鎧、刀、武具がたくさん展示してあり、衣装を借りて写真も撮れます。

展示物に関してはスタッフが解説してくれるのですが、訪問した時は、日本人は我が家だけ。外国人向けの英語解説でした(-_-;)

まぁ、私は少々歴史にウルサイタイプなので、家族には私が解説しました(笑)

 

殺陣のショーがあり、間近で見学できます。

ショーの時間が決まっているので、訪問時間は考えたほうが良いと思います。

*混んでいると、次回以降に回されますので、多少余裕を持って訪問したほうが良いです。

全員ではありませんが、殺陣の体験もあります。

f:id:s-tateguya:20170714221622j:plain

見学、殺陣ショーと合わせて、2時間程度の滞在です。

*衣装を借りて写真を撮るのに、けっこう待つ場合もあるみたいです。なので、写真を撮りたい場合は、入場直後に撮影して、その後ゆっくり見学したほうが良いかもしれません。

 

からくり屋敷とサムライミュージアムの距離は、徒歩で数分です。

私が訪問した時(2017.4月)は、からくり屋敷の目の前のコインパークに車を停められました。

午前中から、午後3時くらいまでなら駐車場に余裕があるようです。

 

ひとつ注意いただきたいのが、この2つの施設は『新宿歌舞伎町』のど真ん中、いわゆる大人の町にあります。

同じ通りにホストクラブがあり、ちょっと路地に入ると風俗店やラブホが立ち並んでいます。

お子様連れには不向きな場所も多いので、歩く場所はチェックしたほうが良いと思います。

 

 

 

番外編 将棋

我が家では、将棋がブームです。

藤井さんの活躍に触発されたわけではありません。

一昨年くらいにTEN(兄 小4)と始め、今はFUKU(弟 小1)もできるようになり、多い時は週に1~2回、指すようになりました。

 

TENは泰然自若。勝てばそれなりに喜びますが、負けてもそれほど動じません。

FUKUは、絶対に勝ちたい。負けたら大暴れします。

これがなかなか難しい。

兄弟で対戦すると、必ずTENが勝ちます。FUKUは、動かし方を覚えた程度なので、勝てるハズがありません。

でも、負けると暴れる。

だから、たまに私が助言をします。そうすればFUKUが勝ちますが、FUKUは勝ちに乗じてTENを揶揄います。

最初はあしらうTENも、最後には怒り出しケンカになります。

それで、数日将棋はやらなくなります。

が、しばらくすると、また対戦します。

そしてケンカになります。

 

兄弟って、歳の差があってもこんなものですよね。

 

 

 

6/10 森林公園(東松山市)

「今年一番の暑さになる」という天気予報だったので、水遊びができる公園にGo!

という事で、東松山市の森林公園に行きました。

森林公園という名前が示す通り、大自然に囲まれた公園です。

 

10:00 森林公園 西口駐車場到着

重要なのが「西口」です。今回訪問を遊び場は、西口から5分程度で行けますが、ほかの入り口からでは2~30分、いや、もっとかかるかもしれませんので、入り口を間違えないように注意。

駐車場は¥620-だったと思いますが、少し離れた民営であれば¥300円というところもあります(もしかすると、もっと安い場所もあるかも?)

子連れで荷物が多いので、できるだけ近くと考えますが、もし、多少歩いてもOKであれば安いところを探したほうが良いかもしれませんね。

 

西口より入場。

入場料は、大人¥410、こども¥80- 4人家族で¥1.000-でお釣りが来ます。

年間パスポートもありますが、10回以上行かないと元が取れない計算ですので、地元の方以外は、その都度の支払いになると思います。

ちなみに今回の目的は水遊びですが、本格的なアスレチック、ふわふわドームなど、遊びは盛りだくさんなのと、季節のイベントもあるので、我が家は年間4~5回訪問しています。

イベントと言えばコチラ

f:id:s-tateguya:20170611104203j:plain

ハロウィンのイルミネーションです。かなりの規模ですよ。

(2016年10月22日撮影)

 

到着後、場所取りです。

テント持参で日陰を確保。午前中(11時頃まで)なら遊び場近辺で確保できると思います。

森林公園というだけあり日陰はたくさんありますが、やはり混み合ってしまえば陣取り合戦になりますので、早めの到着&場所確保がベターだと思います。

水遊び場の近くがおススメですが、大きな広場もあるので、真夏以外なら広場も良いのかなぁ(日陰の取り合いになるかも)

 

午前中はアスレチック。

f:id:s-tateguya:20170611104521j:plain

f:id:s-tateguya:20170611104612j:plain

f:id:s-tateguya:20170611104629j:plain

それなりの難易度ですが、補助さえあれば小学校1年生なら大丈夫。

幼稚園でも半分程度は大丈夫ですね。

全部クリアするには、おおよそ1時間というところです。

f:id:s-tateguya:20170611104922j:plain

混んでいる時は、この滑り台で10~20分待ちになります。

*写真では伝わりにくいですが、けっこうな長さのローラー滑り台です。

これも午前中なら空いていますね。

 

12:20 昼食

施設内にレストランもありますが、アスレチックや水遊び場所からは遠いです。

また、売店もありますけど、おにぎりとカップラーメンくらいしか無かったかな?

ですので、お弁当持参がおススメですね。

*6/10は、ヤキソバや唐揚げ、ポテト等と、かき氷の売店も出ていましたが、いつもあるワケではなさそうです。

こども達はテントで食べるのも楽しいみたいですので、かえってお弁当が喜ばれます。

ただ、虫が多い場所ですので、必ず密閉できるもの(クーラーボックス)が必須ですね。

気が付くとアリが登っているなんて事もあります。

 

13:00 水遊び開始

f:id:s-tateguya:20170611105644j:plain

f:id:s-tateguya:20170611105701j:plain

これも写真では分かりにくいですが、けっこう広いです。

深いところで3~40㎝くらいでしょうかね。よちよち歩きでも大丈夫な場所が多いです。

泳ぐというより歩くですが、普通のじゃぶじゃぶ池より規模が大きいので、「濡れていい格好」というより「水着」が良いですね。

狭いですが更衣室もあります(個室ではないので、男性用にママさんは入れません)

 

思ったほど気温が上がらなかったので、おおよそ1時間程度で終了。

真夏なら、休憩しながら、もっと長く遊べるでしょう。

大人も着替え持参が良いですよ。私も水鉄砲攻撃を喰らいました(知らない子供です)

 

15:00 公園から退場。

体力と時間に余裕があれば、ぽんぽこマウンテン(ふわふわドームのほうが通じるかな)で遊ぶのですが、真夏は灼熱地獄ですからやめたほうが良いと思います。

規模(面積?)は日本一らしいです。たしかに大きい。

珍しく大人もOKです。なので、はしゃぐ大人が子供にぶつかるリスクもあります。

6歳以下(未就学児用)もありますから、小さいお子様は大丈夫ですけどね。

問題は、ぽんぽこマウンテンまで距離がある事。

一番近い入り口(南口かな?)から20分と案内があるのですが、山道で高低差のある移動なので、けっこう疲れます。

そもそも20分で到着できないような気がします。。。。

手ぶらなら良いですが、子連れはいろいろ荷物がありますし、行くだけなら良いですが、帰りは疲れた子供を連れてですので、かなりハードなんですよね。

 

広くて、ドーム周辺に広場もあるので、ここだけをメインで遊べます。

(テントを出せる場所もあります)

 

全体的な話ですが、とにかく広いので、先に訪問場所を絞っておく必要を感じます。

貸自転車もありますし、自転車の持ち込みもOKですが、「全部をまわろう」と思わず、メインを絞ったほうが良いです。

また、売店、食堂も、それほど充実しているとは言えませんので、食べ物は用意しておいたほうが良いと思います。

 

 

 

 

 

 

6/4 マーベル展 行ってきました 再訪

5/29にマーベル展に行ったのですが、TEN(お兄ちゃん)が途中で体調を崩してしまい、全部を見て回れなかったので再訪しました。

日曜日の訪問なので、少し早めを心がけました。

もし、訪問予定の方がいたら参考になればなぁと思います。

 

移動手段は車です。渋滞も無かったので、東北道の浦和インターから40分ほどで到着。

 

9:00 駐車場入庫

駐車料金は30分300円(1日上限¥3.000-)ですが、買い物をすれば割引アリです

 

9:15 チケット売り場

まだ開いていませんが、すでに5組ほど並んでいました。

チケットは前売りを買っていても当日券に交換する必要があるので、どっちにしてもチケット売り場に行く事になります。

ただ、チケット購入→入場ではなく、あくまでチケットを買うだけなので、来場者全員が並ぶ必要はありません。だれか1人で大丈夫です。

夫婦&子連れなら、子供たちは別の場所で待機させておくのも手ですね。

 

9:50 チケット売り場開門

開門しただけで、まだ買えません。この段階で別の場所で待機させておいた家族を呼び寄せておけば、チケット購入して、そのままエレベーターに移動できます。

 

10:05 チケット購入

前売りの割引券(大人のみ)×2枚で、300×2=600円お得(コンビニ支払)

ですが、ここでちょっと考えておきたいのが、駐車場との兼ね合い。

駐車料金は、買い物¥1.000円で1ポイント計算(100円単位切捨て)で、5ポイントで2時間、10ポイントで4時間割引になります。

前売りを買ってしまうと、その分の割引がありません。

我が家の例(大人2人、子供2人)の場合は、前売りなしなら、大人1800×2 子供600×2で、¥4.800-支払→4ポイントですが、前売りを買ってしまうと大人1500×2ですが、この分はコンビニで支払うのでポイント付かず、子供600×2=¥1.200-で、1ポイントになります。

割引は5ポイントで2時間。10ポイントで4時間なので、前売り無しなら、残り1ポイント分買い物をすれば2時間(30分¥300×4=¥1.200-)割引になります。

ランチを食べたり、何かしら買い物をすると6ポイントくらい貯まるかと思いますので、10ポイントで4時間サービス(¥2.400-)です。

(ランチの時間含め、マーベル展限定なら滞在4~5時間が目安かと思います)

前売りを買ってしまうと、9ポイント分買い物をしないと4時間にならず、ランチだけでは2時間サービスで終わってしまうかもしれません。

そうなると、前売りで¥600-得と思ったのが、駐車場で¥1.200-損となり、差し引き¥600円余計にかかってしまう事になります。

セコイ話かもしれませんが、ちょっと計算してみる必要があると思います。

繰り返しになりますが、前売りを買っていても当日券に引き換えるために並ぶ必要があるので、割引以外のお得はありません。

 

10:10 会場入場。

日曜日でも、11時頃までは比較的空いていますし、混んできてもイモ洗い状態にはなりません。

詳しい内容はお楽しみ(5/29の記事も合わせて読んでください)

*一度退場すると再入場できません。先にトイレを済ませておくべきです(会場内にトイレは無かったような気がします)

 

11:30 退場

メイン会場を出ると、そのまま「マーベル展来場者限定のショップ」に誘導されますが、行く、行かないは自由ですし、行くにしても「あとで」で大丈夫です。

そこで、混む前にランチをしてしまう事をおススメします。

マーベル展にちなんだメニューもありますから、それも楽しみの一つになると思います。

 

12:30 限定ショップ

ランチ後、ショップに行きました。先にお話しますと、メイン会場にもショップはあります。メイン会場のショップは、友人へのお土産などにも使いやすい品ぞろえです。

限定ショップは、フィギアがメインですので、お土産というより自分用です。

 

13:00 ヒルズ展望台 4階に移動

f:id:s-tateguya:20170605065549j:plain

ちょっと1枚だけ載せちゃいます。

 

こちらは無料で楽しめます。アイアンマン以外にもキャプテンアメリカ、ソーがいます。

こちらのほうが子供と一緒の写真が撮りやすいです(もちろん撮影OKです)

3階にもアイアンマンがいます。探すのも楽しいですね。

 

14:00 帰路

2回目という事もあるので短時間なのかもしれませんが、上手にスケジュールを組めば4~5時間の滞在だと思います。

午後のほうが混んでしまい、チケットを買うだけでも一苦労かもしれません。

(一人が並んでいる間、タワー4階のスポット巡りをするのもイイかもしれません)

子連れでしたら、チケット売り場に遅くても9:30には到着しておきたいです。

9:30を過ぎると急激に来場者が増えます。

それから、六本木ヒルズに行ったことがなければ、全ての時間に10~15分余裕を見たほうが良いかもしれません。

駐車場から会場内まで、スタッフさんはみんな親切です。

道順を聞くと途中まで一緒に来てくれるほどです。その分、混んでいる時は、なかなか捕まりません。

先に下調べをして、その上で会場内で聞くようにしたほうが良いかと思います。

 

6/25までの限定ですので、興味のある方は早めに行ってみましょう。

我が家は、夜の訪問を検討中です(ちょっと難しいかな)

 

 

 

 

 

5/29 マーベル展 行ってきました 1

六本木ヒルズで開催されているマーベル展に行ってきました。

写真撮影NGの場所も多かったですが、メイン会場以外にも撮影スポットが多かったので、パシャパシャ撮りまくりました。

*まだ開催中なので、敢えて出しません。行きたい人の楽しみを奪ってしまいますからね。

 

行ったのは平日。運動会の代休です。

10時開催なので「10時に着いていれば大丈夫だろう」と考えていましたが、もし休日なら、もっと早く行くことをおススメします。

というのがチケット購入に時間がかかる為です。

前売りもありますが、それを当日券に引き換えねばなりませんので、結局並ぶ事になります。

ちなみに、10時過ぎに並んで、チケットを買えたのは20~30分後。

その後、15時頃にチケット売り場を見たら、朝の2倍くらいの行列でした。。。

 

そこからメイン会場に移動するのですが、エレベーターしか移動手段がありません(52階だから当たり前か)

そのエレベーター待ちも数分ありました。

*12時過ぎに見たら、エレベーター待ちの行列がありました。30分くらい待つと予想されます。

 

メイン会場に入ると、まず無料の写真撮影があります。撮影&ハガキサイズの写真が無料ですが、大きいのは有料(1.300円だったかな?)

ハガキサイズでは、何が写っているか分かりにくいです。。。。。

結局、大きいサイズを買いました。記念ですからね。

ただ、会場内にはいくつも撮影スポットがありますので、なにも有料の写真を購入しなくてもいいかなぁ。

 

平日の午前中という事もあり、中の混雑は大したことありませんでした。

入場までに時間がかかるのが、入場人数を絞っている事に繋がっているのも要因だと思います。

しっかり、じっくり見ても、1~2時間で見終わる内容ですし、アトラクションがあるワケではありませんので、会場内で待つ事は無いと思います。

 

メイン会場を出ると再入場できないので、子連れ家族は食事のタイミングも考えたほうがいいですね。

*会場内は飲食禁止です。