こどもの遊び場体験記

さいたま市在住の2児の父親が独断で語る、こどもの遊び場体験記です

遂に来ました!

いや~。買ってしまいました。

f:id:s-tateguya:20180102100901j:plain

車を買う事は決定事項でしたが、車種と新車、中古(新古)と悩むうち、当初の予定(9月頃には買いたい)から大幅に遅れ、年末ギリギリの納車となりました。

 

買ったのはフリード。新車(ガソリン車)です。

ハイブリットとも悩みましたが、コスパを計算すると、車両本体の差額>ガソリンの価格となったので、ガソリン車です。

(概算ですが、年間1万キロ×10年償却です)

リセールバリューまで含めるとハイブリットらしいのですが、予算的に、ガソリンなら新車、ハイブリットなら中古となっていたので、それなら新車という感じで決めました。

(それでもかなり予算オーバーでしたが)

 

ほかに候補に挙げたのが、シエンタ、ステップワゴン、セレナです。

予算と燃費、運転しやすさ(イメージ)で、セレナが脱落。

私はステップワゴンが第一希望でしたが、予算面でキビシイ(ローンを組むしかない)

最終的に、シエンタとフリードの一騎打ちになりました。

 

ディーラーさんの話では、両車の比較は珍しくなく、むしろ「当然の比較」という話でした。

実際、試乗してみての感想です。

正直、乗り心地に差は感じませんでした(短時間、短距離ですからね)

ハンドルはシエンタのほうが軽い、発進はフリードのほうが力強い、この程度の印象でした。素人ですから、こんなモノです。

大きな違いは後部座席(2列目)

フリードのほうがゆったり感が大きく、狭さを感じません。

(カタログの数字に大きな違いは無いので、空間イメージと言うものだと思います)

3列目は、シエンタが「補助席」と割り切った印象に対し、フリードは「それなりに乗れる席」という感じです。

荷物は、カタログ上はフリードが広いようですが、シエンタのほうが乗せやすい印象でした。

 

これも運というか、巡り会わせというか、フリードの試乗は好天にも恵まれ、それなりの距離を乗せてもらえたのに対し、シエンタは距離も短く、さらに天気も悪い。

なんとなくですが「フリードを手に入れたい」という衝動が大きくなりました。

また、インパネ、内装など、フリードのほうが「高級感」があり、子供たちは「フリードのほうがカッコイイ」と気に入ったのも決め手でした。

 

また、売り手(営業さん)も、フリードのほうが上手でしたね。

これは個人的な印象ですから、メーカーの評価基準とは異なりますが、買う側としては大きいのではないかと思います。

 

乗ってみての感想も、訪問先の紹介に合わせて書きたいと思います。