こどもの遊び場体験記

さいたま市在住の2児の父親が独断で語る、こどもの遊び場体験記です

4/4 ツインリンクもてぎ③ バイクで遊ぶ

さて、今回の訪問。

岩槻インターから高速を使い、真岡インターまで1時間ちょっと。

(細かい計算しないでくださいね。捕まる心配は無い程度です)

真岡を降りてから40分くらいかかります。正直、アクセスが良いとは言えません。

真横のホテルに泊まる、リッチな訪問もアリかもしれませんね。

 

10時過ぎに到着。チケットを買うのに10分ほどかかります。

窓口に入ってから「どうしよっかなぁ~」というお客様も多いのに、「先に計算しておけよ」と、ちょっとイライラ。

 

料金云々は①と②で説明しましたので、ここでは楽しみ方を書きたいと思います。

 

まず人気のモーターサイクルトレーニング&モトツーリング

f:id:s-tateguya:20180407104013j:plain

補助輪無しの自転車に乗れれば遊べます。

遊園地では珍しい、電動のバイクです。

小学校2年生以下は、先に「モーターサイクルトレーニング」で練習。

ここで「モトライセンスB」を獲得。

(ライセンスがもらえない人もいるみたいです)

 

3年生以上、若しくはモトライセンスBを持っていれば、モトツーリングで遊べます。

f:id:s-tateguya:20180407104238j:plain

特に大きな差はありませんが、モトツーリングのほうが曲がりくねっていて、距離が長いようです。

しっかり乗りこなせば「モトライセンスA」がもらえます。

 

この「ライセンス」が重要で、より高いレベルで遊ぶための必須アイテムになります。

仮に小学校1年生でも、ライセンスをしっかり獲得できれば「モトレーサー」を体験できます。

f:id:s-tateguya:20180407104640j:plain

大人も多く参加しています。

レース場を使って、タイムトライアルをする体験です。

追い抜きもOKです。

 

f:id:s-tateguya:20180407104809j:plain

プロテクターやヘルメットを装備し、説明を受けます。

先に書きました「モトツーリング」などを体験していれば、乗り方で困ることはありません。

小学校3年生以上であれば、いきなりモトレーサーができますけど、練習しておいたほうが無難ですね。

 

f:id:s-tateguya:20180407104957j:plain

TEN(兄)が体験。「けっこう早くて怖かった」そうですが、TENより小さい子でもビュンビュン走っていたので、恐怖より慣れるかどうか? だと思います。

FUKU(弟)も、資格としては体験できるのですが、今回はパス。

 

f:id:s-tateguya:20180407105255j:plain

走り終わると、タイムが発表されます。

早い人で37秒くらい。TENは48秒。50秒を超える人は稀です。。。。

 

モトツーリングの待ち時間は20分くらいですが、モトレーサーは1時間以上を覚悟したほうが良いです。

午前中なら早めですが、午後は2時間近くかかっていたようです。

 

夫婦で訪問していれば、一人が並び順番を確保している間に、もう一人が子供を連れてトイレや食事を済ませてしまうなど、工夫したほうが待ち時間を有効に使えると思います。

(ルールとしてNGかもしれませんが、注意書きはありません)

我が家の場合、私が並び、TENと交代します。

1人入る分、1人抜けるので、後ろの方に迷惑を掛けていないという事でご容赦ください。

 

④に続きます。