こどもの遊び場体験記

さいたま市在住の2児の父親が独断で語る、こどもの遊び場体験記です

1/5 長瀞① こたつ舟

TENが必死に宿題を進め、どうにか遊ぶ時間が確保できたので、長瀞に行きました。
冬休み最終の土日なので、穴場になったいるところが良いかなぁと考えてですね。

まず「こたつ舟」です。
本当は「こたつ舟でライン下り」が希望でしたが、水位が低くて休止だったので「周遊舟」に変更。
先に説明しますと、こたつ舟でライン下りはコチラ
先に電話で確認したところ「12月~1月は、水位不足で休みが多い」そうです。
当日(または前日)に確認したほうが良いですね。

周遊船はコチラ
水位が低いのは大丈夫だそうですが、強風などで休止になる事があるそうです。
これも事前チェックしたほうが良いですね。

で、周遊船ですが、予約ができないので、当日現地で申し込み。
これ、ちょっと問題ありと思うのですが、申し込みは「料金を払う」というだけです。
早く買っても、早く乗れるという意味ではありません。
順番は「乗り口に並んだ順」になります。


f:id:s-tateguya:20190113111309j:plain

写真はWebで拝借。長瀞駅前にある受付所で申し込み。
ここで「2~30分待ち」と言われますが、これは「並んでいる時間」です。
チケットを買っただけで安心してはいけません。
すぐに並んでください。


f:id:s-tateguya:20190113111127j:plain

現地。
写真左側の受付所でもチケットが買えます。
ここで「どこで待ったらいいの?」と聞いたら「白いテント(写真右)」と言われ、素直に従いましたが、、、、、

テントで待っていても意味はありません!
並んでいないと、順番は永遠に来ないのです!
繰り返しますが「乗り口で並ぶ」が重要です。

我が家、素直に従っていたので、数組に抜かされました。
結果、10分はロスをしたと思います。目くじらを立てるほどではありませんが、、、、

それと、団体予約があると横入りされます。
「次に乗れるかな」と思っても、数十名の団体が優先され、、、、、
これでも、20分くらい待ち(これが、当初の「2~30分待ち」の根拠だと思う)

このへん、もう少し上手にできないものかと思います。
すぐ目の前に「長生館」があり、そこでは流しそうめんが名物になっています。
過去、受付と待ち時間で色々問題を感じましたが、今はデジタル化されて「何組待ち」「おおよそ何分待ち」がスマホで確認できるようになっています。
これ、見習ってほしいです。

デジタル化はムリでも、もう少し対応できるハズです。
ここまでは大いに不満を感じました。

続きます。