こどもの遊び場体験記

さいたま市在住の2児の父親が独断で語る、こどもの遊び場体験記です

2/2 あしがくぼの氷柱 補足

開催期間も残り2週間。
書いておかないと間に合わないので、前の記事の補足になります。

当日の行動です。
目当てはライトアップでしたので、17時に現地に到着しているつもりで行動していました。
が、万が一駐車場に空きが無かった場合「どこかの駅に停めて電車で行こう」という考えもあったので、少し早めの16時に到着すべく、出発しました。

15:30。道の駅到着(第一駐車場)
ほぼ満車。空きをまってグルグル周回する車が数台。
実際には第二駐車場があるのですが、私もトイレに行きたかった都合もあり、空くのを待っていました。
5分ほどで1台空き、無事駐車。
トイレを済ませ、売店の営業時間(~17時迄となっていました)などを考えて、空腹対策に味噌ポテトを4本購入。

16:00。道の駅を出発し、徒歩で現地を目指します。
徒歩でと書きましたが、徒歩以外の手段はありません。
この日は季節外れの暖かさだった事もありますが、道自体も整備されていたので歩きやすかったです。
ウッドチップを敷き詰めた道でしたので、クッション性があって疲れにくいです。
が、ベビーカーは大変でしょうね。ベビーカーの方は抱っこのほうが無難だと思います。

靴は、スニーカーなら大丈夫でしょうね。
雪解け水や霜でドロドロというのも考え、こどもは長靴で行かせましたが、そこまで気にする必要は無かったかもしれません。

16:30。現地到着。大人は300円払って入場します。
と、「16時に道の駅出発で16:30到着」と書きましたが、歩きながら、残雪で遊んだり立ち止まった時間もあったので、大人の足なら半分の15分くらいだと思います。


f:id:s-tateguya:20190211163803j:plain

入場門という事では無いようですが、線路をくぐった先が、いきなりの氷柱です。

f:id:s-tateguya:20190211163921j:plain

まず、ここが混んでいますね。この先の予想ができませんから当然です。


私、壁1面が氷柱になっていて、それを眺めるだけだと思っていたのですが、実際は、氷柱で囲まれた道を登っていくイメージです。


f:id:s-tateguya:20190211164156j:plain

鳥居をくぐって、まだ先に進みます。
ここまでは全然序の口だったようです。けっこう見ごたえあったのですがね。


f:id:s-tateguya:20190211164304j:plain

f:id:s-tateguya:20190211164314j:plain

f:id:s-tateguya:20190211164321j:plain

f:id:s-tateguya:20190211164329j:plain

触れる場所に、落ちている氷柱もあって面白いです。
子連れなら、日没のライトアップ前に来たほうが、こういう遊び方ができて良いと思います。
ライトアップ後は混んでしまって、遊ぶ余裕は無かったです。


f:id:s-tateguya:20190204071647j:plain

17:00 頂上に到着。
売店があり、少しならお腹にたまりそうなものもありました。
しかし、思ったほど暗くならず、ライトアップもまだの様子。

頂上には、薪ストーブが数台とベンチがありました。
もちろん大混雑。
どうにか空いた席に座り、暗くなるのをじっと待ちます。

と、ここで父親目線の意見です。
トイレはありますが、とても混雑しています。
「できるだけ入場前に済ませたほうが良い」というのは分かりますが、寒さを考えれば思ったようにいかなくて当たり前ですね。
ですので「トイレは混んでいるし、かなり待つぞ」という事を前提に行動すべし、という事です。
こどもには、なるべく早めにトイレに行くように伝えたほうが良いですね。

それと、暖かい飲み物持参も重要だと思います。
水筒なら冷めにくいですが、缶やペットボトルは、すぐに冷めてしまいます。
少し飲みたいだけという事も多いでしょうから、大人も水筒持参が良いですよ。

17:30.だんだん暗くなり、ライトアップが始まりました。
「始まりました」と書くと、この時間に点灯したように感じますが、実際には、もっと早い時間から点灯はしているのです。
ただ、周囲が明るいので、ライトアップの効果が無いのですね。


f:id:s-tateguya:20190204071831j:plain

f:id:s-tateguya:20190211165813j:plain

f:id:s-tateguya:20190204071853j:plain


明るい時間に見たものとは全く違う世界です。
待った甲斐がありました。

戻り道は、着た道では無い別ルートもあります。
こちらのほうが歩きやすいようですが、敢えて、来た道を逆走して帰りました。


f:id:s-tateguya:20190211170032j:plain

鳥居は、ちょっと不気味な雰囲気(笑)
頂上からの景色を見てしまうと、入り口すぐの場所がとても物足りなく感じました。


f:id:s-tateguya:20190211170249j:plain

と言っても、充分な見ごたえですけど。

頂上から入り口まで、足を止めて眺めながら進んでも20分ほど。
18時ちょっと前には退場していました。

ここまでは大満足でしたが、道の駅に戻ってから、ちょっとした不満が。
先に書いておくと、道の駅に不満があるわけではありません。

道の駅に戻ったのは18時10分くらい。
この周辺には飲食店は少ないので、目に入った某ハンバーガー系のキッチンカーで夕食を買う事にしました。
勝手な判断だとは思いますが、ハンバーガーなので、それほど待つとは考えず、、、、

結果、完成まで30分です。
注文時、何も調理しておらず、間違いなく我が家以外の客はゼロ。
これほど待つと知っていれば買わなかったです。

こども達は、どうにか我慢して待ってくれたので、私が腹を立ててはいけませんね。
後味が悪い結果になりましたが、氷柱は感動、大満足。