こどもの遊び場体験記

さいたま市在住の2児の父親が独断で語る、こどもの遊び場体験記です

1/3 牛久大仏

牛久大仏

【所在地】茨城県牛久市久野町2083公式HP

 

これも恒例になっています牛久大仏への訪問。

午前中に書初めを済ませてから出発です(書初めは、私がスパルタ教育(笑))

Uターンが始まっていますが、我が家から牛久は逆方向なので、渋滞無しで1時間弱で到着。

3ヶ日は拝観料が無料。その代わり、大仏の胎内の入場に制限があります。

普段はエレベーターで上まで行けますが、3ヶ日は3階までです。

 

ここでフリードの乗車レポート。

高速では「ホンダセンシング」の能力が大きく発揮されました。

ACC(アクティブクルーズコントロール)で車速を設定。

これがとてもラクでした。

高速(100㎞/h)で設定すると、前の車に「100㎞/h上限で」追従します。

前の車が遅ければ自動で減速。早すぎても100㎞/hを超えないので、アクセル操作が不要です。これ「思ったより飛ばし過ぎていた」が防げるので助かります。

それと、車列(車線)を認識してくれるので、ハンドルも自動で動いてくれます。

高速(60㎞/h以上で信号が無い)なら、ほぼ自動運転になるという事です。

慣れないうちは緊張のせいでラクさを感じませんが、慣れると油断しまくりになります(危険ですよね。しっかりハンドルを握り、前は見ています)

 

と、ちょっと話が逸れましたが、無事、現地到着。

少し早めの昼食を摂ります。3ヶ日は露店も出ていますが、当日は風が強くとても寒いので、園内の食事処でいただきました。

座席数は30席前後だと思います。幸い座れましたが、12時を過ぎたら混んでいました。

f:id:s-tateguya:20180108165726j:plain

正門で鐘つき。定番です。

f:id:s-tateguya:20180108165908j:plain

鐘をついてから大仏に向かいます。この日は風が強くて寒かった。

f:id:s-tateguya:20180108165948j:plain

途中にある鐘をつく。なぜつくのか? そこに鐘があるからです。

 

f:id:s-tateguya:20180108170031j:plain

真下から撮影。比較対象が無いので大きさが伝わりにくいかもしれませんが、120mの高さです。

ちなみにシンゴジラが118m。私が小さい頃に記憶したゴジラは50mだったのですが、成長したようです(笑)

ゴジラ並のサイズとご記憶ください。

 

胎内に入場。なんとなく写真は憚られると思い、撮影していません(NGでは無いと思います)

 

その後、小動物園へ(有料。大人500円。こども300円)

昔はリスがたくさんいたのですが年々減少。

飼育しているタイワンリス外来種で制限があるからだそうです。

結婚前に彼女(もちろん今の家内ですよ)と一緒に来た時は、足元を走り回るリスが可愛かったですが、まぁ仕方ないです。

でも、ヤギ、イノシシがいますし、

f:id:s-tateguya:20180108170752j:plain

ウサギ、モルモットの触れ合いができます。ウサギはたくさんいますが、抱っこ禁止なので、撫でるだけです。

(ヘタに抱っこするとショック死するそうです。知らなかった)

 

また、正月限定ですが

f:id:s-tateguya:20180108171046j:plain

f:id:s-tateguya:20180108171100j:plain

フクロウ、ミミズク、アルパカの親子がいました。もちろん触れます。

戌年ですけど、犬は居ぬ」でした。

 

そして

f:id:s-tateguya:20180108171158j:plain

猿の曲芸。動物嫌いの私にとっては「何が面白いのだろう?」なのですが、こどもは大好きみたいです。

また

f:id:s-tateguya:20180108171249j:plain

マジックショー。去年も同じ人でした。

去年は「こどものお手伝い」があって、なんとTENが指名されたのですが、今年はお手伝いはありませんでした(何かやっちまったのかもしれませんね)

 

それにしても寒い。よくあの寒さでマジックができるものです。

けっこう本格的ですから、見ごたえ充分ですよ(たまにタネが見えますけど、ご愛敬)

 

満足な一日です。

帰りは渋滞の心配もありましたけど、現地を16時前に出たおかげもあったようで、本格的な渋滞前に帰宅できました。