こどもの遊び場体験記

さいたま市在住の2児の父親が独断で語る、こどもの遊び場体験記です

4/28~29 那須塩原② 七つ岩吊り橋

 

【所在地】栃木県那須塩原市塩原(公式サイトに地番無し)

入場、駐車場とも無料

 

計画していた訳ではありませんが、通り沿いにあったので立ち寄り。

これもけっこう楽しめます。

千本松牧場から、塩原バレーライン沿いを進み塩原温泉へ向かう途中にあります。

(いい加減な説明で申し訳ありません)

ナビで「塩原郵便局」と検索すると、すぐ隣の郵便局に来れます。

駐車場は10台程度でしょうかね。よほどのことが無ければ満車という事は無さそうです。

 

f:id:s-tateguya:20180430172945j:plain

それほど高くなく、距離も100m足らずですので、吊り橋初心者(?)でも大丈夫です。

 

f:id:s-tateguya:20180430173051j:plain

実は、以前にも来たことがありましたが、急な落雷の為、数分の滞在でした。

その時、私は渡れませんでした。筋金入りの高所恐怖症です。

が、今回は大丈夫。天気や、その日の気分次第で、大丈夫な日と、そうでない日があります。不思議ですね。

が、これがギリギリかもしれません。もっと大きいところはNOサンキューです。

 

ちなみに足湯もあります。無料です。

 

先を急ぐので、今回、足湯はスルーです。

 

4/28~29 那須塩原① 千本松牧場

GW前半です。

今年は1泊2日で那須塩原に行く事にしました。

 

計画通りだった部分、思ったのと違った部分、色々ありましたが、トータルとして楽しかったと思います。

数回に分けて書きますので、お付き合いください。

 

4/28 8:30時 自宅出発

自宅から那須塩原まで、空いていれば1.5時間の道のりですが、渋滞があれば分かりません。

早速渋滞情報を見ると・・・・東北自動車道が岩槻から久喜まで渋滞と判明。

そこで、下道を走り、久喜から東北自動車道に入り、一路、那須塩原を目指します。

天気に恵まれ、大きな渋滞もなく、那須塩原インターに10:30頃到着しました。

 

到着時間次第で予定を考えていましたが、昼前に着いたので「千本松牧場」に訪問。

【所在地】栃木県那須塩原市千本松799(公式HP

入場、駐車場とも無料。

 

熱気球に乗れるかも? と期待して訪問しましたが、残念ながらお休み。

何度か訪問していますが、気球が営業していたことはありません。

たまたまなのかなぁ、、、、、

 

まぁ、ほかにも遊ぶものはたくさんありますので、問題ありません。

f:id:s-tateguya:20180430171025j:plain

射的(エアーガン) ありそうで無い遊びですね。

「ゴルゴ14」です(笑) 13とは言えないですよね。色々あります。

14発で500円ですが、一度に2発出てしまう事もあり10発程度でしたが、満足してくれたようです。

 

f:id:s-tateguya:20180430171353j:plain

乗馬。ポニーではなくサラブレットです。

「ポニーではないのが珍しい」と言っていましたが、わりとあっちこっちあるように思います。気のせいかな?

1周1500円(だったと思います。1000円かもしれません)

 

f:id:s-tateguya:20180430171540j:plain

この日からスタートした発掘王。

10分500円。見ているだけなら無料です。

何が出るかはお楽しみです。けっこう盛り上がっていました。

 

f:id:s-tateguya:20180430171654j:plain

お昼になったのでランチ。

カレー。美味しかったです。

 

今回は、この先がメインでしたので、遊び足りなさを感じつつ、ここまでで終了。

まだまだたくさん遊具や動物触れ合いがあり、1日中遊べると思います。

ただ、全ての遊具がちょっとお高い。。。。

この類にしては珍しく、フリーパスもありません。

一日居たら、財布はずいぶん軽くなってしまいます。

 

続きます。

4/22 牛込海岸潮干狩り(リベンジ)

前回訪問()のリベンジです。

牛込海岸の詳細な情報は、前回の記事をご確認ください。

前回の訪問では、時間を読み違えるという痛恨のミスを犯してしまい、収穫量はもちろん「潮干狩りやってきたぞ!」という満足度が低かったので、今回こそは大量収穫を目指します。

事前調査の結果、「干潮より1時間以上前が良い」という情報を得たので、その時間を目指します。

この日の干潮は14:30。少し半端な時間ですが、先に昼食を済ませてから訪問します。

 

9時出発。予定では10時30~11時に到着予定でしたが、渋滞にハマってしまい、そのまま昼食場所へ直行。

場所は前回同様「活き活き亭」

【所在地】木更津市金田東6-18-1(公式HP

今回は行く事を決定していたので、ぐるなびで事前予約をして訪問。

(席だけの予約可能でした)

11:40に到着。予約せずとも入店できる程度の混雑でしたが、タイミング次第かもしれません。

f:id:s-tateguya:20180425185846j:plain

活きた魚、エビをスタッフさんに獲ってもらいます。

 

f:id:s-tateguya:20180425185916j:plain

活きがいいですね。

 

f:id:s-tateguya:20180425190001j:plain

自分たちで焼きます。これが楽しい(生きているので、少し怖いかも。。。)

 

しっかり満腹。大満足。

 

と、ここで事件。例のドアパンチです。。。。

悲しい。。。。。

 

気を取り直して、牛込海岸へ。

13時到着。駐車場には50台くらい入っていました。

団体のバスも数台。それでも、まだまだ駐車可能です。

 

f:id:s-tateguya:20180425190219j:plain

混雑状況は、前回の10倍くらい。

だからと言って、ぶつかりあうほどではなく、充分楽しめそうです。

 

f:id:s-tateguya:20180425190335j:plain

FUKUは「謎の生き物」を捕獲。

 

f:id:s-tateguya:20180425190424j:plain

TENは大量収穫。

 

ちょっとここで「大量GETのコツ」です。

これは、潮干狩り場のスタッフに聞いた方法なので、間違いないと思います。

「それは違う」の突っ込みは無しでお願いします。

 

単純ですが「混んでいるところ」です。

そこで「たくさん採っている人」を探します。

たくさん採っていると言っても、取りつくす事は無いと思いますので、その人の周辺を掘ってみると、ざくざく採れます。

 

誰かが掘った後(クレーターみたいになっている場所)を掘ると、まだまだ取り残しがあったりします。

それほど「採れるポイント」には大量にいるという事です。

 

そのポイントを見つけたFUKUは

f:id:s-tateguya:20180425191320j:plain

あっという間に大量GET。

 

今回は、家族みんなで11㎏採れました。

さらには、ハマグリも大量に採れたので(前回、過去2回とも、採れたことはありません)大満足。

 

リベンジ達成です!

 

 

 

 

 

 

 

4/6 ぐんまこどもの国

名前からして楽しいに決まっている施設です。

【所在地】群馬県太田市長手町480(公式HP

【料金】入場、駐車場とも無料(有料の遊具アリ)

 

我が家から片道1.5時間。少し遠いですが、それだけの価値がある施設です。

さいたまにもあればいいのに。。。。。

 

駐車場は広いですが、GWなどは早い時間で満車になる事もあるそうです。

HPに「混雑予測」がありますので、それを参考にしたほうが良いと思います。

 

先にお断りしますが「とても広い」という事。

荷物などは考えたほうが良いと思います。

 

まず園内マップ

f:id:s-tateguya:20180424181322j:plain

入り口から左手に④のサイクル広場があります。

遊べるのが

f:id:s-tateguya:20180424181443j:plain

バッテリーカー(100円)

 

f:id:s-tateguya:20180424181504j:plain

サイクルモノレール(大人200円 こども100円)

 

f:id:s-tateguya:20180424181554j:plain

身長120cm以下は大人と2人乗り。FUKUはギリギリアウト(涙)

 

f:id:s-tateguya:20180424181708j:plain

おもしろ自転車。かわりだね自転車。

(大人200円 こども100円で30分乗り放題)

*身長120cm以下は大人と2人乗り。

以前は、大人が乗らなくても「隣にいれば」OKでしたが、衝突事故があったそうで、それ以降は「必ず同乗」が条件になったそうです。

 

こちらも時間帯で混み合う事があるそうなので、空いている午前中が良いかもしれません。

 

一通り遊んで、③のわんぱく広場に進みます。

芝生の原っぱで、ここにテントを出してもOKです。

5月以降は、水遊びも可能です。水も浅くてキレイなので、小さい子でも安心して遊べます。

 

この先は、未就学児と小学生以上で遊び方が分かれるかもしれません。

未就学児は⑥の幼児広場。これでも充分楽しめます。

 

小学生以上(という制限は無いので、未就学児でも大丈夫だと思います)は、⑤のダイナミック広場で

f:id:s-tateguya:20180424182444j:plain

ふわふわドーム。大人気ですよね。

 

と、我が家は敢えて、ここをスルー。目的はサマーボブスレーです。

少しの雨でも中止になるので、天候に不安がある場合は先にやったほうが良いです。

人気があるので混雑する事もあります。待ち時間も勿体ないですからね。

 

f:id:s-tateguya:20180424183015j:plain

山麓駅。この先にサマーボブスレーがあります。

山頂までは、徒歩でもOK(この日は工事中なので、一部通行止め)ですが、だいたいの方がパノラマチェア(大人200円 こども100円)で行きます。

手荷物は減らしてから登りましょう。

 

f:id:s-tateguya:20180424183100j:plain

パノラマチェアで登っていきます。のんびり、ゆっくりです。

ボブスレーをやらず、パノラマチェアで降りてくることも可能です。

 

f:id:s-tateguya:20180424182755j:plain

山頂からの風景。けっこう高く感じますが、高所恐怖症の私でも大丈夫な高さです。

 

ここで、サマーボブスレー(大人200円 こども100円)に乗ります。

小学校3年生以上、且つ120cm以上なら一人で乗れます。

2年生以下(120cm未満)は、大人と2人乗りです。

ボブスレーの写真はありません。。。。危ないですからね。

 

スピードは自分で調整できますので、それほどの恐怖はありません。

 

その後は、⑤のダイナミック広場に戻り

f:id:s-tateguya:20180424183603j:plain

f:id:s-tateguya:20180424183613j:plain

f:id:s-tateguya:20180424183622j:plain

f:id:s-tateguya:20180424183638j:plain

色々な遊具を堪能。このうちの1つだけでも充分楽しめそうなものが数多く揃っています。

1つクリアして先に進むタイプのアスレチックではないので、自分に合わせて、楽しいと思った場所で、ずっと遊んでいられます。

 

さらに

f:id:s-tateguya:20180424183813j:plain

山の斜面を活かした冒険砦。この高低差が楽しいですよね。

未就学児も、大人と一緒なら大丈夫です。

 

アスレチックには、所員(係員)は居ません。親御さんが見守る必要があります。

夢中で遊んでいると、思わぬ事故もありますので、特に小さいお子様は注意したほうが良いと思います。

 

ちょっと残念だったのが

f:id:s-tateguya:20180424184113j:plain

敢えて写真を小さくします。プライバシーの問題があるかもしれないので。

遊具の真横にテントを出している方がいた事です(今回初めて見ましたが)

ほかにテントを出せるところはたくさんありますが、敢えて子供を見やすい場所に陣取ったという事でしょう。ハッキリ言って邪魔です。

ママ友?(団体かもしれませんが)が陣取っていました。

明確に禁止とは書かれていませんが、ほかの方々は邪魔にならない場所に出していますから、マナーという意味で、ちょっと残念。

 

【食事について】

施設内にレストランがあり、席もたくさんありますから、そこで食べてもいいと思います(特別変わったメニューは無く、ラーメン、うどんなど、簡素なものです)

イベント開催時は出店があることもあります。

が、これだけ広い施設なので、テントやブルーシートを広げて、青空の下で食べるというほうが、子供たちは喜ぶと思います。

 

【児童センター】

写真が無くて申し訳ありませんが、施設内に児童センターがあり、これも充実しています。

プラネタリウムもあり、子供は無料です。

夏休みなどは、クールダウン目的で児童センターを利用するのも良いと思います。

 

何度も行っていますが、全く飽きません。

これから暑くなると、ますます訪問が増えるかもしれません。

(日陰はありますが、暑さは厳しいので対策は必須です)

もう少し近ければ毎週でも行きたい場所ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道徳心

ドアパンチを喰らってしまい、落ち込んでいます。

しかし、それ以上に落ち込んだのが、私のその場での判断力の無さです。

「駐車場だから、民事不介入で警察も動いてくれないんだよなぁ」と、テレビで仕入れた雑学が先に出て「あ~あ、修理費用に幾らかかるんだろう」までしか思いませんでした。

 

ドアパンチを受けた場所には、家族全員で行っていましたので、子供もその場にいました。

 

もし、心に余裕があれば「ぶつけて逃げた結果」を、子供たちに教えることもできたかもしれません(まだ間に合いますが)

ドアパンチは、ハッキリ言って「犯人の逃げ得」です。よほどの事が無い限り、相手は見つかりません(地元では無いので尚更です)

しかし、「逃げればいいのか?」という事。これは「バレなければいい」「怒られなければいい」というのに近いです。

 

でも、逃げられた相手はどうなりますか?

直すのにもお金がかかります。金銭的な事情で直せなければ、キズはそのままです。

キズを見るたび、悲しい気持ちがよみがえります。

 

相手に謝罪されたから許すのか? 謝罪と補償があれば許すと思います。

補償だけなら(修理だけなら)「なんで謝らないんだ」「カネ払えば良いって事でもないぞ!」と思うでしょう。

謝罪だけなら? これは悩みますけど、態度次第かもしれません。

「許す」というより「あきらめる」が近いかもしれませんね。

 

これを「友達が大事にしているオモチャ」と置き換えて、素直に「ごめんなさい」が言えるかどうか?

大人になればなるほど、ごまかしや逃げを肯定してしまうかもしれませんが、親の目が届くうちは、どんな罰を受けようとも「逃げてはいけない」と教えたいです。

 

勉強や運動も大切ですが、何よりこういう気持ちを覚えてほしい。

せっかくなので、自分たちが感じた悲しい気持ちを「おカネでは買えない経験」にしたいと思います。

 

・・・・・・こう思わないと、やってられないッス(涙)

 

 

4/5 かすかべ湯元温泉

【所在地】春日部市下大増新田66−1(公式HP

【料金】 平日1.340円(こども620円) 土日祝など1.750円(こども720円)

*パパママ応援カードで割引アリ。平日1.140円 土日祝1.550円。こどもは全日500円

少し高いかなぁと思いますが「タオル込」です。「無し」でも同じですから、手ぶらで行って借りましょう。

 

我が家の近所にある温泉です。

地元では「春日部温泉」で話すと通じますが、春日部には、もう一つ「湯楽の里」という温泉があるので、「プールがあるほう」で通じやすいです。

ちなみに、かすかべ湯元温泉は、20年以上前からある(と思う。記憶違いかも)のに対し、湯楽の里は10年ほど(だと思う)で、見た目からして新旧の差がハッキリしています。

 

かすかべ湯元温泉

f:id:s-tateguya:20180415092351j:plain

 

対して、湯楽の里

f:id:s-tateguya:20180415092340j:plain

湯楽の里は、まだ訪問前(北本は行きましたが)なので、訪問後にレビューを書きたいです。

 

先にお断りしておきますが、このページで紹介している写真は、Web上で拝借したものです。本当はダメなのでしょうけど、スイマセン。。。

温泉施設ですからね。やたら写真は撮れません。

 

f:id:s-tateguya:20180415092535j:plain

中はこんな感じ。下駄箱のカギをフロントに預けて、更衣室のロッカーキーを受け取ります。

私的には、フロントでロッカーキーを受け取るというのが珍しい印象を持ちました。

 

ロッカーの入り口で、タオルを借ります。

ここで「部屋着は不要」と言うと、スタンプカードをもらえます。

3個貯めるとソフトドリンク1杯無料になります。

我が家は、私とこども2人なので、自動的に1杯無料です。

 

この温泉は、こども連れに人気があります。

その理由は

f:id:s-tateguya:20180415093646j:plain

水着で入れる温泉プールです。

お湯はもちろん温泉です。水着着用なので、混浴になります。

家族一緒に入れるという事です。

 

f:id:s-tateguya:20180415093655j:plain

未就学児までなら楽しめるすべり台。

ここの水は冷たい(温度が低い)です。

 

ここに、ジェットバス、ジャグジーもあります。本格的な温泉を水着着用で楽しめる。そういう施設だという事です。

この日は、我が家以外に数人しかおらず、ほぼ貸し切り状態でした。

(平日の午後です)

 

f:id:s-tateguya:20180415094045j:plain

もちろん、しっかりとした温泉もあります。

少し熱いかもしれませんが、温いお湯もあります。

広くて清潔感もあり、ゆったり入れる施設です。

(団体客も受け入れているので、混むときもあると思いますが)

 

ここから先は、温泉施設あるあるかもしれません。この施設に対するクレームではありませんが、子連れなら共感してもらえるかなぁ、と思います。

温泉には、お子様からお年寄りまで、様々な年齢の方が来ていますが、正直、お年寄りのマナーの悪さには閉口してしまいます。

なぜ痰やツバを吐くのでしょう? それもアチコチに。

場所を考えれば良いだけです。その程度は言われずとも分かって欲しいです。

「気にする人は来るな!」とお叱りを受けるかもしれませんが、場をわきまえない方には言われたくありません。

 

これも賛否両論あると思いますが、洗い場での歯磨きは、私的にはNG。

(昔、銭湯では当たり前だったそうですが)

友人と話すと賛否半々でしたが、賛成と言っても「気にならない」というだけで「オレも歯磨きするよ」というのはゼロでした。

 

それと、お子様のおしっこもNG。これは当たり前ですよね。

お子様が悪いのではなく、トイレに連れて行かない親が悪いのです。

「漏らしちゃった」の事故ではなく「ここでしちゃいなさい」は、絶対にダメです。

*うわさ話程度の認識で、目の当たりにしたことはありません。

 

自宅のお風呂と、公共施設は違う。これを分かって欲しいという意味です。

温泉に限らず、こどもと一緒に行動するときは、ただ楽しむだけではなく、マナーも覚えてもらうのが大切だと思います。

大人を見て得た経験を、普段の生活に活かしてほしい、それが親の願いです。

良い見本になれる大人でありたい。これは私の考えです。